隣で寝ていた娘は、ラッピングされたクリスマスプレゼントを布団の中に入ったままペタペタ触っていましたが、すくっと立ち上がってパパの布団の中にもぐりこみに行ってしまいました。ひとしきりパパに甘えた後、スタスタ戻ってきてプレゼントを指差し、私に「あける」と言って頼んできました。
パパも起きたのでさっそく開けることにしました。
レゴデュプロのもりのこうえんと、わにわにの絵本2冊。
レゴデュプロはパーツがいくつかに分けられてパッケージングされていたので、それをひとつひとつ開けていく作業からです。
娘は興味津々でした。
簡単なものをサクッと組み立てると、フィグを使ってさっそくごっこ遊びを始めていました。
飽きた頃、
「わにわにのおふろ」「わにわにとあかわに」の存在に気づいたので、読んであげると「もっともっと」と催促されました。
特に、「わにわにとあかわに」がお気に召したらしく、この日だけでも私とパパの合計で20回以上読みました。
来年のクリスマスは娘自身が欲しいものが分かるようになっているだろうから、私がプレゼントしたいものをあげられなくなるかな?
洋服だって、「ママが選んだのイヤ!」なんて言われちゃったりして・・・
さて、パパのクリスマスチーズケーキ作り。
私はクッキーすら毎回失敗するので(分量・手順・時間守ってるのに!)全面お任せです。
バター、砂糖、生クリーム、クリームチーズ、薄力粉、レモン汁をハンドミキサーで撹拌して、できた生地を180度に温めたオーブンで40分焼いておりました。
3人なので、型は15cmのやつです。
ちょっと表面が焦げていました。写真ぶれぶれ・・・
冷蔵庫で冷やすこと数時間。
夕方、娘が食事を終えた後に皆で食べてみました。
美味し~~~!!!
クリームチーズとレモンが奏でるコンチェルト。焦げがむしろアクセントになっていて、どんどん口に運んでしまう。
こんなに美味しく作れるなら、お店で買わなくて良いね~と。
娘もとても美味しそうに食べていました。
イブに全部済ませてしまいましたが、今年も素敵なクリスマスになりました。