午後に、横浜に住んでいる伯母が来てくれることになっていたので、急いで洗濯を済ませて娘と一緒にお茶請けのお菓子を買いにファミマへ行きました。
お買い物かごを引きずる娘(持たせないとぐずるのです)を誘導しながら何とかスイーツコーナーへ。
プリンとカスタードたいやきと大福をかごに入れた後、おせんべいを探す為に移動。
しょっぱいお菓子を吟味している間、娘はちびっこ用のお菓子を色々手に取って眺めては元の場所に戻して時間を潰していました。
行くよ~と私が言うと、いやだいやだと言って離れようとしないので先にお会計を済ませてから戻ると、
相変わらず同じ場所でお菓子を眺めていました。
不安がるかなと思っていたのに、私が多少姿を消しても動揺しなくなったみたいです・・・
ちょっと待っててあげると満足したのか、おいで~と言うと素直についてきてくれました。
帰ってからは娘に食事をさせたり掃除機をかけたりで、私はその時点ですでにぐったりと疲れていました。
伯母が到着すると、娘はフリーズしてしまいました。けれど、
「今日はね、〇〇伯母さんが来るから、ちゃんとこんにちはって言おうねぇ」
と約束していたのを思い出したのか、緊張しながらも自分からこんにちはが言えた娘。
打ち解けた後はダンスしながら見て見てアピールしたり、おかきを「どうぞ」としつこく渡したり(汗)
懐いたな~と思っていたのですが、伯母さんが「抱っこしよう?」と言って抱き抱えそうになると、瞬時に顔を曇らせて私の所に逃げてきました。
実はまだハイハイのときにも伯母と会ってるのですが、その時は絶賛人見知り中で、抱っこされながら泣いていました。
親以外の人が抱っこしても平気になるのはまだ先かもしれませんね。
抱っこさせてあげたかったなぁ。
コメント