12月12日

今朝はお天気が良かったので、買い物ついでに公園に行くことにしました。

娘の着替えも済ませて、さぁ出掛けるか!となった時に

「うんちないないする」

よくあるパターンですが、個人的に、出掛ける前に疲れてしまうタイプのやつです・・・

言ってくれずに洋服にスパークされるよりマシですがね。

てか、タイツ脱がせるのめんどくさ・・・

まずはお買い物。

お買い物カートには割と大人しく乗っていてくれます。

でも飽きてきてしまう前に、あらかじめメモにしておいたものだけボンボンとカゴに入れていきました。

レジを済ませて袋詰めしてる間、カートに乗ったままコーすけの共済アピールDVDを観る娘。

「よし、公園行くよ~」と声かけると、案の定

「公園いかない」と。

ちょっとだけでも観せてあげれば良かったんですが、何だかせかせかしてしまって、パンフレットを持たせて、ほらコーすけだよ~、と誤魔化しながらそそくさと出口まで行きました。

ぷいっと顔を反らせてカートから降りないアピール。

「公園行こう」

「公園いかない」

「じゃあお家帰ろっか」

「お家かえらない」

抱っこして車に乗せると泣き出しました。

身体をひねる為、チャイルドシートのベルトを締めるのにも時間が掛かりました。

買い物袋を自宅に置いて、その後やっと公園へ。

滑り台を一緒に8回滑った後、砂と落ち葉を使ってお料理ごっこ。

共済のパンフレットでお鍋を作ると(ごめんなさい)じゅう~と言いながら炒める真似をして遊んでいました。

帰りの道では、石垣に腰掛けてお話したり、ありさんを棒でつついてみたり、

道端に寝そべったりして(汗)公園よりも長い時間がかかってしまいました。

帰るとまた食事の準備などで忙しくなるので、大変ながらもちょっとだけ幸せな時間でした。

スポンサーリンク
子育て

コメント